
② このタイプのヒロインが出てきてしまった元凶は何なのだろうか。初代ともいうべきヒロインや作品を考えてみる。
理不尽暴力系ヒロインとかいう害悪はどこが元凶や?
ワイが思う理不尽暴力ってのは
他人のくせに彼女面して自分勝手なヒロインのことや
幼馴染とかに多いやね
そんなんが好きなやつの気が知れんわ
>>2
ラムちゃんはええだろ
クズ男なら残当
昔は男主人公がアホだったから鉄拳制裁的なのが許されてたけど、今のナヨナヨでやれやればっか言ってるスカした男主人公にまで鉄拳制裁するからアカンのだろ
ハルヒとかいい例やな
みくるちゃん使って金稼ぎとか何様やブスが
千棘ホント嫌い楽カスはなんであんなのとくっついたんや
まあ小野寺が楽カスなんかよりもっとまともなやつとくっつけるならいいかと思うが
ツッコミ系の暴力は夫婦漫才みたいで好きなんやが千棘みたいな相手側に非の無い理不尽系は微妙やな
ヒロイン候補がそれしかいない時は別に気にならんが対抗ヒロインに魅力的な子がおるとイラつくわ
インなんとかさんはまさにこれ
かなめだろ

>>16
ワイテッサ派ぐうわかる
かなめは宗介さんサイドにも多大な問題があるからセーフ
人物説明「ツンデレ」
>>19
人を不快にさせるツンなんぞいらん
>>21
伊波さんは終盤治ってたやん
>>21
伊波さんはちゃんとヒロインしてたし
自分の意思で直そうとしてたから他の暴力ヒロインと違ってマシや
というかパッパが一番の無能でカスやからしゃーない
>>26
確かに直そうという意識はあるし殴ってもすぐ謝るしな
その割にアンチが多いのは何故なのか
伊波さんはまだセーフの部類だろ
バカテスとかISとかあんなん逮捕されても文句言えんぞ
ISの幼馴染ズとかアカンレベルだろ
伊波とかいう藤田咲さんの無駄使い
絶許
>>29
神曲歌ってるしむしろジャストフィットなんだよなあ…
>>29
あれは合ってるしええだろ
まぁ確かに無駄遣いだとは思うけど
主人公の腹に身体がくの字に曲がる程の威力の蹴りを入れたり
ライバルヒロインの頭を狙って全力で木刀を振り下ろすメインヒロイン
主人公殺してもすぐ蘇生すればセーフという風潮
完全に故意じゃないのに鉢合わせた風呂場で殴る理不尽さほんと嫌い
主人公の方が圧倒的に強いとジョークになる
シティハンターとか
>>43
あれは理不尽というより僚の暴走止めるためじゃないんですかね…
>>43
アレは殴ってでも止めてやらんと犯罪者コースやからな
個人的にツッコミキャラが殴る事でボケた側が面白く見えるならセーフや
むしろボケを放置された方がボケ担当が痛々しく見える時もあるしな
今回問題なのは彼女でもないくせに他の女子と仲良さそうにしてたからとかいう理由で武力振るうヒロインがクソって話やないんか
理不尽系に引っ張られてただの暴力系ヒロインも嫌われ始めてる気がする
ツンデレと暴力ごっちゃにする作家のせいでツンデレも嫌われ始めてるという事実
暴力振るっても謝らずに開き直り
主人公を含め周りは責めない
っていうヒロインがうざいんだろ
インなんとかさんとか
誰が最初かは別として大きな影響力あったのは高橋留美子だろな
一般的な女のする暴力くらいでダメージ通るのが悪い
ドクロちゃんレベルだと逆に面白いンゴ
こんな感じのしか想像つかない
>>61
シティーハンターかな?
■管理人の感想
確かに高橋留美子さんの作品に登場するキャラは男女関係無く暴力的なキャラが多いな。そう考えると作風が問題なだけであって理不尽暴力系ヒロインとは関係無い気がするな。
理不尽暴力系ヒロイン…とらドラの大河もその部類だろうな。それと御坂美琴か。悪質なツンデレがこのヒロインになる気がするな。何でも暴力で解決しようとするヒロインだからアニメファンを不快にさせてしまうんだろうな。このタイプのヒロインが流行るきっかけって何だったんだろう。エヴァのアスカ…とか?わからん…。
( *`ω´) <読んだ感想を待ってるよ!
例:「※1」「※12」などと入力します。
またコメントはチェック後の反映となっております。
コメント欄は楽しい交流の場にしましょう。ケンカを売る行為は禁止ですよ。
コメント一覧
居候、ただ飯食らいなのに、すぐ上条に噛み付くインなんとかさんの方が印象が悪いですね
そもそも美琴は登場してから10年近くが経つから、もう「最近の」、とは言い難いですし
ニセコイの千棘の方が「最近の理不尽暴力ヒロイン」に当てはまりますね
あとは甘城プリリアントパークの千斗いすずもですが、
千斗が可児江くんに暴力を振るってたのは初期だけで、
すぐに三バカへのツッコミにしか暴力を使わなくなったので、
千棘に比べると理不尽暴力ヒロインの印象が薄いですね
wikiで見てみたらどちらも2009年なんですね。レールガンは二期があったから最近に感じただけだったみたいです。勘違いでした。
普通にナンパして口説こうとした時もどついてるよ
作中でも冴羽さんに
「なんで付き合ってるわけでもない、お前に咎められなきゃならないんだ?」
とツッコミを入れられ反論できなくなったシーンがある
当初は健気な尽くすタイプのヒロインだったが、徐々に主人公が他の女と仲良くする度に「浮気」と称してブチ切れて攻撃魔法をぶち込むヤバい暴力ヒロインに変貌していった・・・
原作では彼女が勘違いで攻撃魔法をぶちかますのがお約束オチになってた時期があったほどで、
アニメで声を当ててた生天目仁美さんにも呆れられていたほどだ
ツンデレというよりはコメディよりのヤンデレという感じのヒロインだった
それ
つーか美琴にしろインデックスにしろ作者がギャグで書いてるのは明らかなんで気にもならない
というか、鉄橋しかりペンデックスしかりで『主人公にシリアスに攻撃するシーン』は完全に区別されて描かれてるし、ギャグにまで因縁つけてる奴はただのガイジやろとは思う
その上で言うと、上条におんぶにだっこしながら不満はぶつけまくり、ろくに苦悩や苦労もしてないインデックスの方が移入できない、というか好きになれない
桐乃は嫌いだけど、 それはギャグ描写の暴力じゃなくてシリアス・パートでの行動と人格の問題だし
理不尽暴力ヒロインではないか
物語シリーズの千石撫子やジョジョ4部の山岸 由花子みたいに
自分勝手な理由で想い人をガチで殺そうとした女の方が
よっぽど理不尽で暴力的だと思うがな
ラブひなは素手でぶん殴ってた日常系だったから そこらへんで暴力的ヒロインというジャンルに目覚めた感じかな。
あ ナディアは只々不快な暴力女でした。
※12
そっちはヤンデレ枠だから
個人的にはらんま1/2の天道あかねが理不尽暴力ヒロインの元だと思う
乱馬は怒られても仕方ないような行動や発言をするから理不尽じゃないよ
変わったのは視聴者側
口を開けば罵詈雑言しか出ないプライドの塊アニオタが増えたあるいは声が大きくなっただけ
自分がこの世で一番賢い人間だと思ってるから、そりゃ女ごときが自分に盾突くなんてありえないわな
・主人公が故意なくラッキースケベに遭遇してぶん殴られる →は?
・主人公が他の女子と話しているだけでぶん殴られる →死に晒せクソアマ
こうでしょ
あの当時のラノベは不快キャラばかりだった
ただあれはなんでかカワイイんだよな…。暴力ヒロインは女性が描いた方がチャーミングな傾向があると思う。
借り物を深海に忘れるとか宗介も悪い部分あったけど、8割がたただのヒステリーで暴力振るってたからな。
乱馬は常に自分から引っ掻き回すド屑のあたると違って、
(乱馬とあかねの)クソ親父共や八宝菜とかトラブルメーカー達に巻き込まれたのが多かったから、
それも乱馬のせいにされて当たり散らしたりとかそういうのもあったからだろうな
あたるはほぼ全てが自業自得だったから読者・視聴者がお仕置きで電撃食らってるのも、
ベテラン芸人の安定した漫才並みにお約束と受け取ってたけど、
乱馬の場合はこれ乱馬悪くないやんってのも結構あったからリアルタイム世代であかねを嫌う人が多いんかもな
俺なんかはクソ親父二匹とジジィ早く死んで二度と出てくんなと思ってた変なガキだったわ
あかねはまあ別に何とも思わんかったわ あぁ、お約束ですねえって感じ
個人的には理不尽暴力ヒロインよりメシマズヒロインの方がイランわ
劣化コピーの理不尽暴力ヒロインが増えただけで
まあ当の高橋留美子がらんま後半であかねが理不尽暴力ヒロインになったりしてたから文句言えないが
本スレには出てないけどコメ欄には出てるぞ>※5※16
しかも、うる星やつらやシティーハンターの方が古いアニメだ
ラムは付き合ってもいないうちからああだろ
そもそも最初はヒロインどころかサブキャラに過ぎんかった立場だし擁護にならん
こういう問題って結局気に入らないキャラを叩きたいだけなのよね
昔のキャラはいいけど今のキャラは駄目!とかその典型
本気で言ってるなら、お前の記憶力が怖いぞ
千鳥が怒った理由の8割がたは宗介が戦争バカぶりを発揮して器物破損やらトラブルを起こした時じゃないか
しかも、大半はハリセンでツッコミを入れただけ(短編では関節技も使ってるし、一度は硬球を投げたケースもあるが)
まあ、クリスマス編の序盤(今年アニメ化予定)みたいに千鳥がヒステリーを起こして宗助の言い分を聞かなかった例も確かに2割くらいあるけど
一般常識を知らい宗助が麻薬の原料になる花を送ってキレた時は、さすがに後で反省して謝罪に行ってたな、手料理持参で(そしてテッサと遭遇して修羅場になる)
正直、千鳥がツッコミを入れなかったら、宗介は一生日本に順応できなかったと思うから責める気はない
時々理不尽なヒステリーで怒るケースにしても、普段、宗介にお弁当を作ったり勉強を教えてるので±0だと思う(某インなんとかさんとの決定的な違い)
まぁこれやろなぁ
というか主人公に対してという意味ではほぼ0だったと思う
ギャグアニメでもないしもはやただの暴力女やで
workingの伊波さんと違って治そうともせんし…
カス呼ばわりでもしゃーないで
新約での献身具合はヤバい
それまでも勉強教えてたりしてたけどな
面識もない主人公宅に不法侵入、木刀振り回して器物破損と傷害未遂
当たり前のように謝らずに主人公を犬呼ばわりするが、謝って許されるレベルじゃない。逮捕&措置入院が必要なガ●ジ
こういうのを可愛いと思える暴力ヒロイン信者は同レベルのサイ●パスだわ
ただビンタされている映像を見せられると脳は不快な反応を示し、男が浮気してたって前情報があると快楽を示すんだよな。
つまり制裁的な、正義執行みたいな男に非があれば気持ちいいけど男に非がないなら不快に感じてしまうのは一種の脳科学反応。
最近の好青年というか、草食系だったり鈍感系の主人公がヒロインに暴力を振るわれて不快に感じるのは当たり前なんだよなぁ。
そうかなぁ? むしろ昔に比べて最近のラノベの暴力ヒロインのほうが悪質化してると思うぞ。
散々書かれている通り、以前はヒロインから主人公への暴力は男側にも非がある場合が多かったし、
その暴力ヒロインも別の場面では主人公を助けたり愛情を示してくれる場合も多かった。
俺妹の桐乃みたいに、
単に暴力振るうばかりじゃなくて、ひたすら主人公に対して理不尽で
軽蔑的な態度をとり、主人公に協力するようなこともろくにしない、
ここまで不快要素満載のヒロインが増えたのは本当に最近のこと、
それもラブコメ系のラノベで顕著な現象だと思う。
ラノベヒロインの行き過ぎたヒドイン化が、暴力ヒロインへの嫌悪を生み出している面は相当あると思うね。
理不尽に暴力振るってくる輩なんざ誰だって大嫌いだわ
すぐオタクとか男尊女卑とか極論言い出す奴増えたよな