
お腹を抱えて笑うほど面白い、ギャグマンガやギャグアニメのTOP10が公開されたらしい。ツボる作品がたくさんランクインしていると評判だったので取り上げたいと思う。
笑いが止まらない! ギャグアニメのおすすめランキングTop10
笑いが止まらない! ギャグアニメのおすすめランキングTop10
アニメには見ると楽しい笑える作品があります。シチュエーションコメディーだったり、ギャグ満載だったりと傾向はさまざまですが、視聴者を笑わせてくれる作品であることは確かです。今回はこれらの笑える作品を無理やり「ギャグアニメ」としてくくり、10本をピックアップしてみました!
●第1位 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』TVシリーズ全62話
『月刊少年ジャンプ』、後に『ジャンプSQ.』に連載された増田こうすけ先生の同名漫画をアニメ化した作品です。
●第2位 『行け! 稲中卓球部』TVシリーズ全26話
稲豊市(いなほうし)にある稲豊市立稲豊中学校。同校の卓球部が舞台です。
●第3位 『The World of GOLDEN EGGS(ザ・ワールド・オブ・ゴールデン・エッグス)』
架空の都市「Turkey's Hill(ターキーズ・ヒル)」が舞台。Aパートではそこに住むさまざまな人々の生活を描きます。
●第4位 『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!! マサルさん』TVシリーズ全48話
花中島マサルは謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手。
●第5位 『魁!!クロマティ高校』TVシリーズ全26話
ワルのメジャーリーグなどと称される「東京都立クロマティ高校」。
●第6位 『銀魂』TVシリーズ(2期までで全265話/第3期放送中)
江戸時代末期に天人(宇宙人)がやって来て、天人と地球人の間で十数年に及ぶ攘夷戦がありました。
●第7位 『よんでますよ、アザゼルさん。』TVシリーズ全26話
佐隈りん子は「芥辺探偵事務所」で働く女子大生。りん子は芥辺の助手として働きますが、実は芥辺には「悪魔探偵」という裏の顔があったのです。
●第8位 『日常』TVシリーズ全26話
時定高校に通う相生祐子、長野原みお、水上麻衣を中心に、その周囲で起こる出来事を面白おかしく描いた作品です。
●第9位 『貧乏神が!』TVシリーズ全13話
容姿端麗・頭脳明晰(めいせき)、つまりは才色兼備でその上「無病息災」という、苦労を全くしたことがない桜市子は、仏女津市立泰庵高校の1年生。
●第10位 『それでも町は廻っている』TVシリーズ全12話
『ヤングキングアワーズ』に連載中の石黒正数先生の同名漫画をアニメ化した作品。
(記事の詳細はこちらから)
このニュースの情報元はこちら:
笑いが止まらない! ギャグアニメのおすすめランキングTop10 :T-SITE
( *`ω´) <ギャグマンガ日和、魁!!クロマティ高校はかなり面白かったですね!
クロマティ高校は面白かった
ワルブレ
劣等生
人間交差点
Y氏の隣人
気分は形而上
元祖天才バカボン
本屋で立ち読みでヤバかったのはエンジェル伝説ぐらいしかねえな
あと80年代後半から90年代中盤のこち亀
あずまんが大王のみ
笑いが止まらんかったんはボーボボやな…
>>13
あれは確かに、ぜんぜん見る気がなかったのに目が離せなくなった
むかし『ごきげんよう』で小堺も誉めててびっくり
今のギャグ漫画はテニプリと刃牙の双璧
他は木っ端以下(´・ω・`)
>>14
漫画ならテコンダー朴だな
浦安鉄筋家族
それ町…原作はあんなに面白いのにどうしてああなった
いい大人なのに面白かった
ケロロ軍曹
てーきゅうを忘れるな。7期の製作も決定してんだぜ
>>21
あれ日本語なのに聞き取れないんだが
>>24
慣れれば平気。
これで笑いのレベルがわかるな。
「幕張」
これを選んだあなたは
お笑い偏差値100000000000
>>23
幕張もマサルさんには一目置いてたな。
アニメの稲中は好きでもない奴が流行ってるし誰も手を付けてないからとりあえずアニメにしとくかな的で超絶サブい
>>34
あれは酷かったな
男子高校生の日常だな、他のは子供向けギャグって感じで好きじゃ無い。
瀬戸の花嫁
あのテンションで26話続けたんだぞ?
さーたん?誰ですか?それは?
>>40
名作
原作買って後悔した作品TOP3に入る
>>40
俺もこれに一票
裏番がらきすたじゃなきゃもうちょい人気出てたと思う
彼岸島
>>43
これ
おかしいな
ギャグアニメといえば
ジョジョ、ヤングブラックジャック、トリアージXじゃないのか?
けっこう納得できる。
ギャグアニメ・・・
そんなもんで笑ってたころが懐かしいな
気づかないうちにやっぱオッサン化してるよなあ
Working!!!がないぞ
月刊少女野崎くん
ばらかもん
最近ならこのあたりがおもしろかった
今日から俺はだけかな
ボーボボが入ってないとか糞ってレベルじゃないだろこのランキング
クロマティ高校入ってるのは評価するけど
サザエさんだってギャグ四コマなんだから上位に入ってても良いのに
稲中は漫画の方がよっぽど面白かったわ。アニメはいまいち
男子高校生の日常は文学少女の回だな
何度見てもキルミーがないのはどうしたことだ?
今日から俺はが最強
ゆるゆりおもしれー
おぼっちゃまくん一択
今見ても面白い
パプワ君
トムとジェリーを超えるギャグアニメは未だ知らない
モテモテ王国
>>100
おお、これも面白かった。
ギャグマンガ日和に誰か触れてやれよ
終末とか芭蕉とか聖徳太子おもしろいやん
鉄筋家族を散髪屋の待ち時間に読んでたらツボにハマって
切ってもらってる間思い出し笑い堪えるのに必タヒだった
稲中を面白いと思うヤツは大体いじめっ子
いじめられた経験があるヤツは面白いと感じない
マジで
かりあげクン
漫画ごときで本気で笑わせてくれたのは稲中だけだな
こういうランキング記事って大抵クソなラインナップだけど
予想してたのよりはマシだな
おそ松くんとか入ってなくてよかった
天才漫画家の 浜岡賢次の
浦安なんとか が抜けてるだろが!
う…うる星やつら
いいんだオッサンとバカにされても、うる星は自分にとって青春時代の思い出なんだ。
今日から俺はの15巻
男子高校生の日常はほんとに面白かった
ディーふらぐ!
月刊少女野崎くん
アニメ見て爆笑したのはGTOだけだな
ジャンプ読んでてマサルさんが現れたときの戸惑い感は覚えてる
マカロニほうれん荘がない
やり直し
>>174
アニメないだろ…
マサルさんと幕張は面白かった
( *`ω´) <クロマティ高校のメカ沢回を初めて見たときは…具合が悪くなるくらい笑ったなぁ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451047845/
例:「※1」「※12」などと入力します。
またコメントはチェック後の反映となっております。
コメント欄は楽しい交流の場にしましょう。ケンカを売る行為は禁止ですよ。