
一週間で新作アニメが何十本と放送されているんですが、皆さんはアニメを何本観ているでしょうか。知名度の高い『ジョジョの奇妙な冒険』や『ラブライブ!サンシャイン!!(再放送)』や『聖闘士星矢』や『ドラゴンボール超』などが放送中なので、3本くらいは観ているのかなと思ったりしています。
今回ご紹介するニュースは、アニメ好きの大学生限定で調査したものらしいです。大学生の方は、もっとあり得ない本数を消化しているものだと思っていたので、ちょっと意外でしたね…。ま、アニメ好きもピンキリなので、この結果は参考程度で見て頂けると有り難いかな、と。
てな訳で─。
大学生は毎クール(アニメを)何本くらい観るのか調査を行った結果とその結果に対するネットの反応を取り上げて見たいと思います。 By アユネットドットコム
アニメ好き大学生は毎クールどれくらいの本数を見ているのか?
毎クール、アニメはだいたい何本観る?アニメ好き大学生に聞いた
秋アニメもほぼ全てが出揃いましたね!アニメ好きの方は一通り視聴したのではないでしょうか。視聴を継続するアニメと視聴を断念するアニメも決まった頃ではないでしょうか。そこで大学生のアニメファンの皆さんに1クールで何作品くらいアニメを視聴するのか聞いてみました!その結果をご紹介したいと思います。
■毎クール、アニメはだいたい何本観ますか?
第1位 2本 56人(20.2%)
第2位 1本 44人(15.9%)
第3位 3本 40人(14.4%)
第4位 4本 22人( 7.9%)
第5位 5本 20人( 7.2%)
■その本数を見ている理由を教えてください
●第1位 2本
・深夜アニメは見る本数が限られる
●第2位 1本
・もっと観たいけど忙しいため1本くらい
●第3位 3本
・だいたいおもしろいアニメはこのくらいの数に落ち着く
●第4位 4本
・おもしろそうな作品は大体録画しているから
●第5位 5本
・多すぎず少なすぎずな本数だと思う
●その他
・10本。地方にいるので本数は限られるが、放送されている限りのアニメを必ず見ている
・7本。見たいアニメを絞るとこのくらいになる
・8本。毎日1本くらいがちょうどいい
・20本。気合を入れてすべてを観るようにしている
以上の結果になりました。
本当はもっと見たいけど、時間の問題でその本数しか見れない人がほとんどでした。あとは深夜だから見る本数に限界があるという意見も多かったようです。逆に何本も見れている人は録画してあとで見ている人が多かったように感じます。
「何本も録画して見まくりたい!」そう思える面白いアニメを量産して欲しいものですね!(記事の原文はこちらから)
このニュースの情報元はこちら:
毎クール、アニメはだいたい何本観る?アニメ好き大学生に聞いた:ネタりか
アニメ好きw
毎度こういうアンケのタイトルマジで耳疑うw
アニメファンなら20~30は常だろー
毎クール、アニメはだいたい何本観る? アニメ好き大学生に聞いた結果・・・・
少なすぎいいいいいい
エッ普通毎クール10本前後はみんな見てるものだと
春2、夏0、秋5かな
大体2~3本あたりだと思う
毎クール、アニメを何本観る?
第3位 3本(37コメント)
昔ほど無作為にアニメ見る情熱なくなってきたなぁ。
年に1~2本見るか見ないか。
ガンダムだけは絶体見るけど
30本以上
絶対に見たいのだけでも10本はあるのに
2~5本ってアニメ好きじゃなくて
アニメ見ますよ位の大学生なんじゃ
ブレイブ、ドリフ、ガンダム、イゼッタ、ガーリッシュで5本やな
録画自体は毎期十数本はするけど、
結局観てんの10本弱位で
残り観ないまま消しちゃってるわ
1本になると大体ガンダムとか巨人とか、
王道的な作品しか見てないことになるんだよな...
いや、もしかして日常系難民かな?
一時期30本近く見てたけど
最近忙しくて20本ちょいまで減ってる。
今期は24本。
雑魚かよ
こいつら大学生なんて
時間いくらでも捻出できるんだから
少なくても15本だろ
そのクールから始まるアニメだけでも15本は確実に完走するけど
むしろ数本しか見ない人ってどういう基準で切ってるのか気になる
基本「これだ!」と思ったのは
毎クール3~4本ぐらいある。
それを基本は最後まで見る。
どの作品にも作り手さんの努力や愛情が注ぎ込まれている
見始めたら出来るだけ切らないように心掛けてるけど
最近は切る作品が多くなってる。
10分アニメだけで5本は固いんですが…
私は今期14本くらいになりそう。
気に入ったヤツの数。
今年春は二本、夏は一本だった。今は二本。
2本しか見られないとかいうのは可哀想だと思う
興味なくてならまだしも
( *`ω´)
<以上、Twitterの皆さんの反応でした。
( *`ω´)
<夜忙しい人じゃない限り、毎日3本は見れそうな気がする。
( *`ω´)
<簡単に計算しても20本見るのはそれほど難しくはないと思うんだよねぇ~
( *`ω´)
<合うアニメが無くて5本とかなら仕方ない話ではあるけども。
少なw
ニートだって全部みれない
アニメ好きなら20本くらいは余裕で観てるんじゃないのかな
まぁこれが普通
10本だの20本だの見ているお前らが異常
大学生にもなってアニメとかバカなの?恥ずかしいわ
全部見から始まって折り返しまでに5~6作程度になり、最終的に2~3作になるよね。
夜11時から1時くらいに家にいて起きてる生活リズムなら無理なく結構たくさん見れるだろ
早寝とか外泊が多いなら厳しい
最近のアニメって1クールか分割2クールできっちり終わるほうがすくないやん
週に100本以上新作がつくられてるんだから
最低でも30~40本は見ないと、アニメ好きと名乗れないのではないか?
朝起きて会社行くまでに2本
夜8時帰宅として11時に寝るまでに5本(飯と風呂に30分)
7本×5日=35本
土日に15本見ればそれで50本
あまり大して困らないな
間違いなく外出はしなくなるけど
大学生が深夜アニメ見まくってても
日本の将来が不安になるからな
( *`ω´)
<視聴本数が3本~5本は少ないでしょ!と言う人が大半でした!
( *`ω´)
<逆に20本は見すぎだろ…と言う人もけっこういた気がする。
( *`ω´)
<毎日2本だったら視聴時間は1時間足らずですからねぇ。ちょうどいいと思うんだけどな。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1476694617/
例:「※1」「※12」などと入力します。
またコメントはチェック後の反映となっております。
コメント欄は楽しい交流の場にしましょう。ケンカを売る行為は禁止ですよ。
コメント一覧
会話に使えるなんて微々たるもんだしな
来週が楽しみな作品なんて1クールに1個あればいい方
ほかは周りと●●ちゃんがかわいい、ってくだらない話をするためだけに見ている
つまらないものを見ても苦行にしかならん
所詮娯楽なんだから
そのとおりなんだけれど、語学の勉強も兼ねて
USのEng subで観ているから沢山は観れないのね。
日に2,3本は録りたいのが出来るもんだとばかり思ってました
※1
分かる
そして「今期の○○」ってどうだったの?と訊かれる立場に。俺はアニメ雑誌かなにかか